現況測量
依頼地の境界標識や工作物(建物やブロック塀等)を測量して、現況の仮面積を求めたり仮測量平面図を作成する測量です。境界確定測量との違いは、隣接土地所有者や市町村等公共用地管理者との境界立会いはしないので、期間も短く費用も安価になる点です。自分の土地のおおよその面積が知りたい場合等にお勧め致しますが、あくまでも境界確認が未了である仮の面積ですので、地積更正登記や分筆登記を申請できる状態にするには境界確定測量が必要となります。
レベル測量(高低差測量)
依頼地及び隣接地の高低差を測量します。
※レベル測量は現況測量や境界確定測量をご依頼いただいた場合のオプションとなります。
境界確定測量
境界確定測量とは、依頼地のすべての隣接地(道路などの公共用地も含みます)との境界立会いをもとに、境界を確認する測量作業のことです。境界確認作業が完了したら、必要な隣接地と境界確認書(筆界確認書、境界確認書)を取り交わします。地積更正登記や分筆登記を申請する場合には、申請地のすべての境界確認が完了している必要があります。
境界確定測量が必要な場合
- 土地を売買する場合(買主様が希望する売買条件になっている場合)
- 公簿面積で取引きする以外は、隣接地所有者様との境界立会・確認を経て実測面積にて取引するのが通常です。
- 土地の地積更正登記や分筆登記を申請する場合
- 相続により土地で納税(物納)したり、相続土地を国庫帰属したい場合
- 国有地の払下げを受けたい場合等